晴れ☼びより

介護や介護に関連する医療について綴るブログです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

介護と帰宅願望と退所検討

「家に帰りたい」と訴える利用者は、退所か?それとも継続か? 入所者も増え居室も満床となり「まだ入所の順番は来ないのでしょうか?」という問い合わせがあるようになってきました。 数年前には、職員の入れ替わりもあったが、ひより食堂やゴミ拾い活動、…

いろりで仲良く懇親会

5月19日(土曜日)Pm5時、常陸大宮市上桧沢にある「やきやしんたく」(囲炉裏焼き)で、ひよりが6名ゆたかな郷が5名の参加者で飲食を楽しみながら親しみと関係性を深めることができました。 ゆたかな郷の4人スタッフは各自車で、ひよりに集合してから…

介護スタッフの家庭ドラマ その4

旦那と酒と肝硬変 香奈子さんは、バツイチで3人の娘がいます。現在は、内縁の旦那と3女の3人で暮らしています。 香奈子さんが現在の旦那と暮らすことを決めたのは、今から10年前です。子供をかわいがってくれたことと、子どもたちも受け入れてくれたこと、そ…

介護スタッフの家庭ドラマ その3

1型糖尿病と家族関係 1型糖尿病のマコさんは、体内のリンパ球が誤って膵臓の細胞を破壊してしまうため膵臓がインスリンの生産をすることができなくなりました。 そのため体は、疲れやすく、のどが渇き、頻尿となり体重が減少するという症状が出ます。 1型糖…

介護スタッフの家庭ドラマ その2

網戸の向こうは、近所のおばちゃん ヘルパーのミキさんは、仕事を終えると家に帰り家族6人の夕食の用意をします。会議で遅くなる時などは、出前を手配する、あるいはいったん家に帰り夕食の用意をしてから会議に参加しています。 先日もいつものように、いっ…

介護スタッフの家庭での洗濯負担の軽減

早番は出勤前が忙しい ひよりの介護スタッフは全部で13人、その内の11人は女性です。子育てをしながら仕事をする女性にとって負担に思う事の一つに家庭の洗濯物が挙げられます。特に早番(7時勤)を担当する時には、家族の朝食を用意して後片付けをして、洗…

小さいけど根っこを広げる取り組み

当施設は、茨城県北西部に位置する人口約4万2千人の常陸大宮市にあります。高齢者率は、全国や茨城県平均と比べても高く30%を超えており、高齢化が進展している地域です。 しかし、当施設では利用者の確保に苦労しています。その背景には、人口に対する施…

介護スタッフの家庭ドラマ その1

¥300円のお弁当! 由美(母)さんと長男(高校3年生)は、学校から帰ってきたら、食べたお弁当箱を流しに置いておく約束になっています。もし、それが出来なかった時には、コンビニの弁当をお小遣いで買って学校へ行くことになっていました。ところが、長男…

【介護】お薬カレンダーを活用した薬の管理

以下、「認知症介護 Vol.17 No.1」に掲載された内容を簡単に要約したものです。 グループホームなどの施設において、いつも利用者の身近にいる介護職には、処方薬の飲み忘れや飲み間違いを防ぐことが求められています。 認知症のために服薬管理ができない入…